グッスリサイコー!!キャンペーン

グッスリサイコー!!
赤ちゃんの五感で
睡眠の質は向上する。
bedtime-goodsleepcpn-baby.png


視覚
赤ちゃんにとって
アイコンタクトは最も大切な
コミュニケーション手段になり、
言葉の発達にも関わることがわかっています1)。
1) Farroni T, Csibra G, Simion F, Johnson MH. Eye contact detection in humans from birth. Proc Natl Acad Sci 2002;99(14):9602–5.

味覚・嗅覚
香りのあるお風呂に入った赤ちゃんは、
お風呂の時間の中で母親を見つめる割合が多く、
泣く回数が減り、お風呂上りに深い眠りにつく時間が長くなりました。
また、優しい香りのお風呂に赤ちゃんを入れることで、
親の興奮が和らぎ、リラックスした気持ちになることも分かりました4)。
4) Field T, Cullen C, Largie S, et al. Lavender bath oil reduces stress and crying and enhances sleep in very young infants. Early Hum Dev. 2008; 84: 399-401

触覚
日常的にタッチやマッサージを体験した赤ちゃんは、
体験しなかった赤ちゃんに比べて、アイコンタクトをとる確率が約50%高く、
笑顔や発声など全体的にポジティブな表情をする確率が
3倍ほど高くなります2)。
またタッチやマッサージが睡眠の質と量を
向上させることが研究で明らかにされています3)。
2) Peláez-Nogueras M, et al. Infants' preference for touch stimulation in face-to-face interactions. J Appl Dev Psychol 1996;17(2):199–213.
3) Mindell J, Telofski, L, Wiegand B, Kurtz E. A nightly bedtime routine: Impact on sleep in young children and maternal mood. Sleep 2009;32(5):599–606.

聴覚
赤ちゃんは親の声に反応して、
脳の左側頭部の活動が高まることが分かりました。
この領域は、言語処理が行われる領域であり、
言語発達に関与していることが示唆されています5)。
また、睡眠が改善されたことが明らかになっています6)。
5) G. Dehaene-Lambertz, A, et al. Language or music, mother or Mozart? Structural and environmental influences on infants’ language networks, Brain and Language, 2010;114(2):53-65,
6) Loewy J, Stewart K, Dassler AM, et al. The effects of music therapy on vital signs, feeding, and sleep in premature infants. Pediatrics 2013; 131: 902-18.
ママ・パパにしってほしい!
子育てFACT